2022年6月 のアーカイブ

水分補給

2022年6月28日 火曜日

ブログをご覧になっている皆さんこんにちは。

今回は、アシスタントの本田が担当致します。

コロナウイルスは減少し、少しずつ制限も緩和され

窮屈な生活から解放されつつあります。

しかし、まだ感染者数は多いので、感染対策は徹底して行っていきましょう。

 

さて、梅雨は明けましたが、

湿度は高く体がスッキリしない日々が続いていると思います。

 

少し前まで肌寒かったのですが、急激に気温が上がり、

沢山汗をかいていると思います。

このような時は、水分補給が大切です。

水分補給をしないと、熱中症、脱水症状を引き起こす可能性が有ります。

スポーツの観点から見れば、パフォーマンスの低下を引き起こす可能性が有ります。

対策方法は、喉が乾く前に飲むことです。

目安は10分おきくらいに取る事が大切です。

スポーツをする方は、運動中だけ飲むのは間違いで、

運動する前から飲む事で対策出来ます。

普段の水分補給はお茶などで大丈夫ですが、

スポーツ時は多くの汗をかいて塩分などが沢山出てしまいます。

お茶では塩分などが含まれていないので、

スポーツドリンクを飲むことをお勧めします。

沢山水分補給をすることも大切ですが、

とりすぎも吐き気やお腹に水分が溜まって体が動かせなくなるので、

飲み過ぎには注意してください。

まだまだ暑い日々が続きますが、

飲むタイミング、量、ドリンクの種類などを意識することで

対策が出来るので、体調に気をつけてこの夏を乗り越えましょう。

アイシンアレイオンズ活動終了

2022年6月21日 火曜日

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

今回のブログは加藤が担当させて頂きます。

6月も後半に差し掛かり、気温が30度を超える日が続いてきましたね。

皆さまは熱中症に気をつけて過ごされていますでしょうか?

気温・湿度が高い中でマスクの着用をしていると、熱中症のリスクは高くなります。

屋外でしっかりソーシャルディスタンスが取れるときは、

時折、マスクを外し、熱がこもらないように注意していきましょう。

熱中症の原因として水分不足もあり、確認方法として、唇の渇きがあります。

渇いてしまったと気づいたときは、

すでに身体の中の水分が不足している可能性があるので、

唇が乾く前に、定期的に水分摂取を行い、熱中症対策を行なっていきましょう!

 

さて、私が活動させて頂いておりましたアイシンアレイオンズですが、

今シーズン終了をもって44年間の歴史に幕を閉じました。

シーズン終了後には、アイシンアレイオンズとして、

最初で最後のファン感謝祭を開催し、そこでは多くのファンの方々に来場して頂き、

改めて色々な方に支えられていたチームだなと感じる事が出来ました。

私自身、約5年間、チームに関わらせて頂き、色々な経験をさせて頂きました。

未だにチームが無くなるという実感は無いですが、

ここでの経験を次のステップでも生かしていけるように頑張っていきます。

とても充実した5年間を過ごす事が出来たのは、選手、スタッフ、関係者、

何よりここまで応援してくださったファンの皆さまのおかげです。

長きに渡りアイシンアレイオンズを応援してくださり、

本当にありがとうございました!!

県JO水泳競技大会での活動

2022年6月14日 火曜日

皆さんこんにちは。

一宮店の脇本です。

 

先々週のことになりますが、6/4()6/5()は日本ガイシアリーナで

愛知県ジュニアオリンピック水泳競技大会が開催され、

私は愛知水泳連盟医科学委員として

トレーナーオープンブースでの活動に行ってきました。

トレーナーオープンブースは新型コロナウイルスの感染が拡大してから

活動を中止していたので、3年ぶりの開催となりました。

活動人数を減らし、密にならないように気をつけながら、

感染対策を徹底して活動を行いました。

ブースでは、コンディショニング作りや

痛みに対してのカウンセリング指導を中心にサポート活動をさせて頂きました。

久しぶりの活動となりましたが、多くの選手に利用していただき、

充実したサポート活動を行うことができました。 

 

T.S Serve Trainer Teamからも先生方が参加されました!

これまで水泳に携わることのなかった先生方なので、

初めは水泳の専門用語などに苦戦していましたが、丁寧に対応して下さいました。

我がチーム代表の佐藤先生も

愛知水連医科学委員トレーナーとして活動して下さっています!

トレーナーオープンブースの立ち上げからご尽力いただいた佐藤先生のおかげで、

今私たちがこうした場所で活動し、日々勉強させていただくことができています。

本当に感謝の限りです。

 

今回もまた新たな発見があり、

やはり現場でしか学べないことがたくさんあるなと感じました。

またコロナ前のように、こうした活動の場が広まっていけばいいなと思います。

香りでリラックス

2022年6月8日 水曜日

ブログをご覧の皆さまこんにちは。

今回は橋本が担当します。

暑い日が増えてきましたね。

ここから夏に向けて更に暑くなってくると思うと心配になりますね、、。

水分補給や暑さ対策など、きちんと行っていきたいですね。

 

さて私事ですが、今年度からひとり暮らしを始めました。

今までは実家に暮らしていたので、洗濯や部屋の掃除など、色々な面でどれだけ家族に甘えていたのか気付かされる毎日です。

ただ、部屋が整頓されていると気持ちもスッキリして心も落ち着く気がするので、あまり散らかしすぎないようにしたいです。

また、最近私はアロマに興味を持ち始めました。

嗅覚は五感の中で最も人間の本能的な感覚とも言われています。

人間の五感の中で唯一、直接大脳辺縁系に働きかけるものなのです。

この大脳辺縁系というのは人間の本能や感情を支配している部分なので、香りによってリラックスできるのだとか。

最近アロマ線香を色々と試してみています。

今いちばん好きなのは金木犀の線香です。

焚いていなくてもなんとなく部屋に香りが残って、嬉しい気持ちになります。

他にも色々と試してみたいです!