2023年1月 のアーカイブ

コタツの登場

2023年1月31日 火曜日

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

今回のブログは加藤が担当をさせて頂きます。

 

今月は10年に一度レベルの大寒波が見られ、

強烈な寒気と雪も何度も見られましたね。

最近では感じたことがないほどの寒さを感じ、

本当に風が冷たかったですね。

 

我が家ではあまりの寒さに久々にコタツが登場し重宝しています。

出したことを機にコタツの歴史について調べてみた所、

発祥は室町時代に遡るとのこと。

その時代は囲炉裏の上にやぐらを組み、布団をかけて暖を取る

といった今のコタツの原型はこの時代から生まれていたそうです。

そこから江戸時代に囲炉裏ではなく火鉢から暖をとる置きゴタツが生まれました。

室町時代のコタツは移動をする事が出来ませんでしたが、

江戸時代から今のコタツ同様、移動が行えるコタツが生まれたことで

より重宝をされていたようです。

そして大正後期にはそれまで用いていた木炭や炭団が、

一酸化炭素中毒の可能性が高くなるため、

電気を用いたコタツの開発がスタートし、

今、私たちがよく目にするコタツが出来上がっていったそうです。

しかし当時の電気コタツは熱源部分が白かったそうで、

本当にこれで温まるのかという疑問から売り上げが伸び悩んでいたそうで、

そこで今のように熱源部分を赤くして暖かさを伝えるような作りにした所、

売り上げが伸びたそうです。

今のコタツが出来るまでそのような歴史があったとは非常に勉強になりました。

まだこれからも寒い時期は続いていくので皆さまもコタツなどで暖まり

風邪などには気をつけて、雪の際には怪我や事故には気をつけてお過ごしください。

 

2023年も選手のためにサポートを全力で頑張っていきたいと思います!

最強寒波到来

2023年1月24日 火曜日

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

今回のブログは伊藤が担当させて頂きます。

 

最近は寒い日が続いていますね。

今年は10年に一度レベルの寒波が来ていると

ニュースでやっていましたが、本当に空気が冷たいです!

最強寒波と言われていますが過言ではありませんね…

日本海側はもちろんですが、太平洋側の地域にも

雪が積もる可能性も出てきているので外出される方は

怪我や体調には気をつけてくださいね!

 

さて、今回は寒い冬の遠征等で私が持っていくアイテムを

紹介させて頂きたいと思います。

まずは電気ホットマットからです。

コンセントが必要ですが、ホテル等の宿泊先で

選手のケアをしている時や寝る時に使うのに大活躍です!

暖かさや時間の調節もできて軽いです。

2つ目は、ウルトラライトダウンです。

このダウンは、試合会場が思ったより寒かったりした時に使っています!

使わない場合でも持ち運ぶのにもかさばらないので良いですね。

その他、ほっとアイマスクやお湯に混ぜれば飲める

インスタントのコーヒー等、あまり荷物にならないけど、

寒い時でも暖まるアイテムを持って

自分が仕事をしやすい環境を作ってサポートをしています!

そんな私がサポートさせて頂いている紀陽銀行ハートビーツですが、

今週の土曜日と日曜日の試合が、

2022年度の西日本のリーグの最終戦になります!

YouTubeでもライブ配信をする予定なので、

良ければ応援をよろしくお願い致します!

第41回全国女子駅伝

2023年1月17日 火曜日

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

TSSケアルーム一宮店の脇本です。

 

1月15日(日)は京都で全国都道府県対抗女子駅伝が開催されました。

京都市のたけびしスタジアム京都を発着する9区間42.195キロで行われる

全国対抗の駅伝大会です。

私は、愛知県チームのトレーナーとして東トレーナーと一緒に

帯同させて頂きました。

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、

女子駅伝は一昨年は中止、昨年は無観客開催でしたが、

今年は3年ぶりに有観客での開催となりました。

スタジアムや沿道には多くの方が応援に駆けつけて、

まだまだ感染対策は必要ですが、

ようやく少しずつ元のスポーツの楽しみが戻ってきているなと

実感して嬉しく思いました。

大会開催にあたりご尽力頂いた大会関係者の方々に心から感謝申し上げます。

 

私たちトレーナーは、チームから感染者が出ないよう体調等にも気を配りながら、

試合当日までケア、コンディショニングを中心に

選手のサポートをさせて頂きました。

 

愛知県チームの今年の目標は8位以内の入賞です。

 

結果は、1区2位の好位置からスタートして、

選手一人ひとりが粘り強い走りで襷を繋ぎ、見事8位で入賞することができました!

中学生、高校生、大学生、実業団など様々な年代の選手が

それぞれの「想い」を「伝え」ていくことができたからこそ

得られた素晴らしい結果だったと思います。

私も愛知県チームの一員としてこの駅伝に携わることができて、

心から嬉しく思います。

今回の遠征でも、トレーナーとして多くの学びがあり、

とても貴重な時間を過ごすことができました。

またこれからのトレーナー活動に活かしていきたいと思います。

 

男子駅伝はコロナ禍で2021、2022年と中止になってしまいましたが、

今年は1月22日(日)に3年ぶりに広島で開催されます。

私はテレビで応援したいと思います。

皆さんも1月22日(日)はテレビ、そして広島でぜひ地元選手の応援をして下さい!

開運日

2023年1月10日 火曜日

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

今回は水口が担当させて頂きます。

 

新年、あけましておめでとうございます。

 

と言いましても新年が始まってもう10日経て、成人の日も終わりました。

新成人を迎えた皆様、おめでとうございます。

私が成人式を行ってもらったのももう10年以上前とは…。

年々、時が経つのが早く感じます。

それだけ充実した日々を過ごさせてもらっているということで、

周囲の方々への感謝を忘れず本年も頑張ります!

 

さて、1月11日は鏡開きです。

皆さん、鏡餅を飾っていますか?

私はここ3年くらい、飾れていませんでしたが、

昨年末は可愛い鏡餅を頂いて、久しぶりに飾っていました。

 

鏡開きとは、お正月の間に年神様の依り代として

飾っておいた鏡餅を下げていただく儀式のことで、

年神様の恩恵を体内に取り込み、無病息災を願う行事だそうです。

今年はまだまだコロナも流行していますし、

ここからインフルエンザも流行時期ですから、

しっかり年神様の恩恵をいただき、力を授かろうと思います!!

 

そういえば、前回の橋本さんが書いたブログで

卯年は新しいことを挑戦するのに最適な年とありましたね。

そこで今年の開運日について調べてみました。

よく、宝くじ売り場で見る「一粒万倍日」とは

一粒の籾が万倍にも実る稲穂になることに由来する吉日のことです。

誰かに少しだけ背中を押してほしい物事を始めるのにぴったりだそう。

「天赦日」とは日本の吉日の中で最上の吉日とされている日です。

全て神様が天に昇り、万物の罪を赦(ゆる)してくれるため、

何をやってもうまくいくとされているようです。

最高の開運日と言われる「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる日が

2023年に3日ありました。

それは1月6日、3月21日、8月4日です!!

こういう日のアクションとしてよく言われるのは、

お財布を新調するなどですよね。

せっかく調べたので、1月6日はすぎてしまいましたが

3月21日までに小さな目標を立てて、実行に移していこうと思う今日この頃です。

卯年

2023年1月3日 火曜日

新年あけましておめでとうございます。

2023年が皆さまにとって明るく希望の溢れる年になりますように。

本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、本年最初のブログは橋本が担当させていただきます!

年末年始、どのように過ごされていますでしょうか?

私は久しぶりに先輩方とゆっくり会うことができたり、

実家に戻って家族との時間を過ごすことができました。

自分の話を聞いてもらったりアドバイスをいただいたり、

何よりも普段できない分、

直接顔を見て会えることで活力をチャージすることができました!

ただ、実家にいるとついつい甘えてしまいだらだらしてしまうことも、、。

そろそろ切り替えていきたいです。

 

また、みなさまは2023年の目標は立てましたか?

私も新しい年を迎えるといつも張り切っていくつも目標を立てるのですが、

毎年のように、月日を重ねるにつれて

目標すら忘れてしまっているように思います、、。

本年こそは最初に立てた目標を忘れず、

年末に1年を振り返った際に達成できたなと思えるようにしたいと思います!

 

今年の十二支である卯は穏やかで温厚な性質であることから、

「家内安全」、その跳躍する姿から「飛躍」「向上」を

象徴するものとして親しまれてきたそうです。

また、「植物の成長」という意味もあり、

新しいことに挑戦するのに最適な年と言われているそうです。

何か新しいことに挑戦するのも良いですね。

 

2023年も選手のため、精一杯サポートしていきたいです!