2016年9月 のアーカイブ

新たな1ページ

2016年9月28日 水曜日

こんにちは!
早川です!

2016/9/22、ついにバスケットの歴史が動きました!!

プロ野球やJリーグのなどのプロリーグがある中、男女共に競技人口が多いはずのバスケットにはそこまで確立したプロリーグはありませんでした。
日本の国際試合禁止などの措置を受け、一時はリオオリンピック出場さえ危ぶまれた状況でしたが、ついにこの日を迎えました。

ゴールデンタイムにバスケの試合が放映される日がくるなんて…
と思った方もたくさんいることでしょう。
小学生の頃にスラムダンクが流行り、影響を受けた私にとっては、感慨深いものがありました!

Bリーグの開幕以降、バスケットの仕事をしている私に友達から応援のメールを何件かもらいました。
バスケ未経験という方でも興味を持って、観戦に行く文化ができればと思います。

さて、10/7から女子のバスケット、Wリーグが開幕します!
私の帯同しているアイシンAWウィングスは10/8のウィングアリーナ刈谷で開幕戦を迎えます。
男子に負けじと、全力で戦いますので、興味のある方は是非ご覧ください!

img_8006

中部日本ジュニア水泳選手権大会

2016年9月21日 水曜日

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今回のブログは脇本が担当させて頂きます。

まだ夏の暑さが残る中、台風の影響もあり雨でジメジメした日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
朝晩はだいぶ涼しくなってきているので、気温の変化で体調を崩さないよう、体調管理には気をつけましょう。

さて、先日9月18日(日)には日本ガイシアリーナで中部日本ジュニア水泳選手権大会が開催されました。
この試合では1区画にスペースを頂き、愛知水泳連盟医科学委員会のトレーナーオープンブースを設置させて頂きました。
%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a0

%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a1

オープンブースでは主に試合に臨む選手に対し、パフォーマンス向上につながるコンディショニング作りや、傷害予防・痛みに対してのカウンセリング指導を中心にサポート活動をさせて頂きました。

水泳は陸上で行われる他のスポーツ競技とは異なり、『水』という独特の空間の中で競われる競技です。
また、水泳は他競技と比較すると外傷・障害は少ないと言われていますが、選手の多くは何かしらの異常や違和感を持っています。
そのような選手の感じる身体の変化に耳を傾け、水泳選手特有の『水にのる感覚』を少しでも高められるように、ストレッチやエクササイズ指導などを試行錯誤しながら行っていきました。

普段は陸上競技に携わらせて頂くことが多く、テーピングを使用することも多いのですが、水泳の試合ではテーピングをすることは禁止されています。
選手の訴える症状や問題を抱えている部位なども、その競技種目により全く異なり、各競技に合わせた手技・技術が必要となります。
今回、水泳という分野でまた新たにコンディショニングの方法や外傷・障害予防に必要なことなど多くのことを勉強することができました。

今回の試合は小・中学生を対象とした試合で、ベッド3台、トレーナー6名で選手のサポートをさせて頂き、50名を超える多くの選手にブースを利用して頂きました。
選手だけに限らず、父兄からも「セルフケアでできるストレッチを教えてほしい」など熱心に質問して下さる場面もみられ、充実したサポート活動をすることができたと感じます。
%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a2

このような活動の場を作って頂けたことに感謝しながら、もっと多くの現場で選手のサポート活動をしていけるように日々精進していきたいと思います。

キャンプとポイズンリムーバー

2016年9月12日 月曜日

みなさん、こんにちは。
今回のブログは鈴木が担当します。

白熱したリオオリンピックが終わり、現在はリオパラリンピックが開幕しました。
メダルラッシュに沸いたオリンピックに続き、パラリンピックでも初日からメダル取得となるなど、熱いスポーツの季節は続きますね。

暑い毎日が続いた8月でしたが、先日勤務校のキャンプ実習に行ってきました。
新潟県妙高市にて4泊5日の実習に参加してきました。

私は今回で3回目のキャンプ実習となりました。
過去2回は雨の連続でプログラムの変更を余儀なくされることもありました。
ですが、今回は5日間とも天気が非常に良く、全てのプログラムを行うことが出来ました。

%e5%a6%99%e9%ab%98

日中は暑さを感じましたが、朝・晩は半そで半ズボンでは寒いぐらいの気温で5日間を過ごし、キャンプ実習としては非常に良い環境であったと思います。

山などでの活動で多い危険の一つが蜂・ブヨなどによる虫刺されです。
その時に応急処置として活躍するのがポイズンリムーバーです。

fullsizerender

蜂やブヨなどに刺された場所から毒を吸い出すことで、症状を緩和することが出来ます。

あくまで応急処置なので、症状がひどくなってしまう時などは素早く医師に診察してもらう必要がありますが、腫れやかゆみを抑える手段としては非常に有効的です。

これから涼しくなってきますので秋の試合に向けて、より選手をサポート出来るように頑張っていきたいと思います。

パラリンピック壮行会

2016年9月11日 日曜日

こんにちは。

豊田店の矢嶋です。

リオオリンピックは終わりましたが、いよいよリオパラリンピックが始まりましたね。

ロンドンに引き続き今大会も、東トレーナーがパラリンピック陸上競技日本代表トレーナーとし帯同しております。

そこで先日、T.S Serve Trainer Teamで壮行会をさせて頂きました。

平日開催だったためチーム全員は集まれませんでしたが、日の丸をつけてお仕事をされる東トレーナーに花束と活動中に使えるプレゼントでお祝いをさせて頂きました。

img_4889

オリンピック期間もテレビで日本選手の活躍をみて応援していましたが、パラリンピックもテレビでみれるので楽しみです。

頑張れ日本!!

 

インカレ!

2016年9月10日 土曜日

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

今回はアシスタントの大谷が担当させていただきます。

 

朝晩が肌寒くなり、とんぼがたくさん見られるようになりました。

秋を感じられますね。

秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋‥など

みなさま様々だと思いますが、どうでしょうか。

スポーツの秋という面では、パラリンピックが開幕しました。

日本から全力で応援したいと思います!

 

話は変わりますが、9/1から9/4まで

東京辰巳国際水泳場にて日本学生選手権水泳競技大会(インカレ)が行われました。

%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a0 %e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a1

私は今回、至学館大学水泳部で活動をさせていただきました。

至学館大学は9名が選手として試合に出場しました。

活動は、レース前のストレッチや体幹トレーニングのチェック

試合後・試合前日のコンディショニングのケアを行いました。

 

会場では、こんな感じでベッドを出しました。

%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a2

結構プールが近いので、メガネが濡れて視界を遮られることが何度かありました!

ホテルでは部屋のソファーベットを利用して行いました。

 

食事は至学館大学のスポーツ栄養サポートチームによる食事提供があり、うどんやおにぎり、野菜や根菜などが用意されて、私もいただきました!

残念ながら写真を撮らずにバクバクと食べてしまいましたが、、

とても美味しく、見栄えもよく、選手のためを考えた食事で、サポートチームのメンバーともお話をさせていただき、勉強になりました。

 

そして、レースの結果はというと、、

自由形のリレーは400m、800mともに至学館大学のベスト記録をマークしました。

また200m個人メドレー、400m個人メドレーは至学館大学水泳部史上初とのB決勝に残りました!

歴史的瞬間に立ち会えてとても嬉しかったです!

そして、この大舞台で結果を出す選手たちを本当に尊敬いたしました。

 

水泳だけに限りませんが、本当にスポーツは奥深いものです。

今回は水泳というものについても非常に学ぶことができた活動になりました。

もっともっと勉強をして

もっともっと良いサポートができるよう努めたいと思います。