こんにちは。
今回は早川が担当させて頂きます。
Wリーグは開幕してから約1ヵ月が経ち
年内のリーグ戦一区切りまで残り3週となりました。
先週の茨城県での遠征の出来事を報告したいと思います。
私が帯同しているアイシンAWは
ここ数年勝ち星での順位争いをする日立ハイテクとの対戦でした。
通常だとアイシンAWのベンチ後方はチームの応援側になりますが
日立ハイテクはホームゲームということで
体育館いっぱいに応援の観客がつめかけおり
アイシンAWベンチ後方まで日立ハイテクのハリセンを持った観客で埋まってしまいました。
土曜日の試合は1Qで9点離される苦しい展開だったため
チームがピンチになればなるほどベンチ後方の応援は盛り上がり嫌な雰囲気が漂いました。
しかしアイシンAWの快進撃が始まり徐々に点差を詰め寄って
1点ビハインドでハーフを折り返すなど
両者ともに一進一退の攻防を繰り広げられ
鬼気迫った時間帯が続いたところです。
ベンチ後方から先程まで相手チームのハリセンを持って応援していた小さい男の子達が
相手の応援歌に負けじと「アイシン!アイシン!」と応援を始めたのです。
チャンスになったら一緒に喜び
ピンチになったら大声を張り上げて応援してくれていました。
そして試合は延長に入り、一気に8点差をつけられるピンチになったところでタイムアウト
大きい応援曲が大きく聞こえないくらいベンチは緊迫していたところに
またも後ろから「アイシンがんばれー!」と応援してくれました。
一瞬みんなが笑顔になりそこから同点
逆転と一気に引き離すことができました。
最終的に結果は1点差でチームは負けてしまいましたが
チームみんなが一丸となって必死に戦っている姿を見て応援し
そのパワーをもらい力を発揮するという
スポーツの力を見た気がしました。
私も選手がコートで100%以上の力が発揮できるように
あの男の子達に負けないようがんばろう!!と再確認した試合でした。
最後に茨城県のぜひ食べてほしいお土産を紹介したいと思います。
これはかりんとう饅頭です。

饅頭を揚げてかりんとうのように甘くからめた商品で
この表面のサクサク感と中身の甘すぎないあんこが絶妙なマッチです。
全然くどくないため何個でも食べてしまいます。
時間が経つとすぐにカリカリ感が損なわれてしまうためお取り寄せを扱っておらず
茨城県に行ったときにしか食べられないのが悔しいところですが
茨城県に行った際にはぜひご賞味ください!