2012年1月 のアーカイブ

大阪国際女子マラソン

2012年1月31日 火曜日

みなさんこんにちは。

TSSケアルーム豊田の森田です。

私は1月29日(日)に開催された

大阪国際女子マラソンの活動に参加させて頂きました。

試合は29日(日)でしたが25日(水)から選手村に入り

そこで選手のサポートをしてきました。

これは選手村のホテルから撮った写真です。

ホテルからは、大阪城、大阪城ホールがみえました。

今年はオリンピックイヤーということもあり、

この試合では、代表選手選考会も兼ねて行われました。

試合当日の競技場は緊張感に包まれていました。

この道を選手が走っていきました。

大阪の街には今回のマラソンの旗や看板があり

街全体が選手を応援しているように感じました。

選手それぞれの「思い」や「目標」は違うと思いますが

選手が自信を持って試合に挑み

日頃の練習の成果が試合で発揮できるように

少しでも選手の力になれるようサポートしていきたいと思います。

まだまだ寒さも厳しいですが、

体調には気をつけ、この冬を乗り切りましょう。

後半戦始まりました!

2012年1月24日 火曜日

こんにちは。ケアルーム知立院長の谷口です。

先日の伊藤トレーナーのブログにもありましたように
1/3~9までバスケットボール天皇杯に帯同してきました。
私がサポートさせて頂いているアイシンシーホースは
惜しくも準優勝という結果でした。
この悔しい想いは必ずプレーオフで!
チーム一丸となり頑張っていきます。

天皇杯から息つく間もなく、後半戦が先週よりスタートしました。
先週の会場は‥‥
秋田県。
私にとっては初上陸の地です。

「なまはげ」がお出迎えしてくれました。

秋田県は寒さと雪の量が想像以上でした。
試合会場もこの雪です。愛知県ではそうそうありません‥

4月までは毎週末、日本各地を飛び廻る予定です。
是非みなさんも会場に足を運んで
白熱した試合を楽しんで下さい!

最後に‥

「あさりラーメン」
滞在先の近くで、おいしいと評判のお店です。

その土地の名物に触れられるのも遠征の楽しみのひとつですね!

駅伝いろいろ その2

2012年1月20日 金曜日

寒中お見舞い申し上げます。

前回に引き続きケアルーム津島の阿部です。

このところ本当に寒い日々が続いていますね。

最近はインフルエンザが流行り、治療院付近の中学校では学級閉鎖になったとか。。。

皆様、お気をつけください。

さて、1月15日(日)に第30回全国女子駅伝が京都で開催されました。

私は早川トレーナーとともに愛知県チームをサポートさせていただきました。

この駅伝は47都道府県の代表9名が1チームとなり

42.195km、都大路を走ります。

チームには中学生、高校生、大学生、実業団ランナーがいます。

経験豊富な実業団ランナーが後輩にアドバイスする場面や

ジェネレーションギャップに大笑いする場面などもありました。

「普段の環境とは違うチームで走る貴重な機会である」と実業団の選手が言っていました。

「あこがれの都大路を走れることに感謝します」という高校生もいました。

それぞれの思いを胸に抱えながら、愛知県チームのために全力を尽くすと全員が意気込みを語っていました。

そして私もよい経験ができました。

毎回思いますが、トレーナーの仕事は本当に奥が深く、日々勉強させられます。

一日一日を大切にして、パワーアップしていきたいですね。

さて、試合結果は・・・ 昨年同様6位入賞!!

自分の走りの結果に笑顔の選手もいれば、悔しさから涙を流す選手もいました。

今後の大会や、春からのトラックシーズンで活躍してくれることを願っています。

駅伝いろいろ

2012年1月11日 水曜日

こんにちは。

TSSケアルーム津島院長の阿部です。

年が明け新たな気分で一年をスタートいたしました。

お正月はニューイヤー駅伝、箱根駅伝をテレビで観戦。

そんな私の2012年仕事始めは全国都道府県対抗駅伝の合宿でした。

今年も愛知県チームのサポート頑張ります!

さて、寒くなってくるといろいろな駅伝大会が各地で行われます。

私は昨年末、全国中学駅伝(山口)、全国高校駅伝(京都)とチームサポートをさせていただきました。

全国中学駅伝は山口県セミナーパーク・クロスカントリーコースで行われました。

かなりのアップダウンがあるクロスカントリーコースでした。

今年は天気がよく、気温も安定していたためよいコンディションだったと思います。

女子の部ではコース新記録がでていました。

全国高校駅伝は「都大路」を高校生が駆けぬけます。

駅伝をしている高校生ならば一度は走ってみたいと思うだろう都大路は今年も熱気に包まれていました。

1本のたすきに思いを込めて必死に走る選手の姿をみると

毎年胸が熱くなります。

さて、1月15日日曜日、全国女子駅伝が京都で行われます。

愛知県チームは1昨年7位、昨年は6位と健闘しています!

選手たちが満足いく自分の走りができることを願いつつ

少しでも力になれるようサポートしてきます。

頑張れ愛知県チーム!!

ALL JAPAN 2012

2012年1月10日 火曜日

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今回は年が明けて早々

試合に帯同して来ました伊藤が担当させていただきます。

  

その試合というのが、昨年もこのブログでお伝えしました

第78回皇后杯全日本総合バスケットボール選手権大会(ALL JAPAN)です!

今回は「東日本大震災」被災地復興支援ということで

会場内また試合のハーフタイムで

選手・スタッフによる募金活動が行われました。

たくさんの方々にご協力していただき、ありがとうございました。

また、会場の大スクリーンでは

男子・女子の日本代表選手の応援メッセージも流れており

昨年とは違った雰囲気に緊張していました。

試合会場はこのような感じです。

まだ開場時間前なので観客席は埋まっていませんが

試合時には観客の皆さんでいっぱいになります。

会場内はIDがないと活動をすることが出来ません。

IDとはこのようなものです。

セキュリティーが厳重なため

各地点に立っている警備員さんに見せてから通行します。

また、IDはその大会に帯同したという証です。

今池の治療院をはじめ各治療院で

たくさんのIDが飾ってあるのを見たことがありませんか?

私もこれからたくさんの大会に帯同をし

先生方のようにたくさんのIDを飾れるようになりたいです。

  

今回は、日程の関係で会うことは出来ませんでしたが

天皇杯では後藤先生、谷口先生、片岡先生、鈴木君、吉崎君も活動をされていました。

私の所属しているトヨタ自動車女子バスケットボール部は

2日から東京に移動をし、3日の3回戦、5日の準決勝を戦ってきました。

結果は残念ながら準決勝で敗退してしまいました。

たくさんの応援、ありがとうございました!

この悔しい気持ちを忘れず、そして気持ちを切り替え

1月21日から再開されるリーグ戦

その後のセミファイナルとぶつけていきます!!

   

T.S Serve Trainer Teamが…

そしてみなさんにとっていい一年になりますように。

2011年大掃除&2012年天皇杯

2012年1月4日 水曜日

ホームページをご覧の皆様

新年明けましておめでとうございます。

2012年の最初は、片岡が担当します。

   

まずは、昨年12月28日に今池本店の大掃除が行われました。

1年間の感謝の気持ちを込めて掃除を行いました。

治療院の物をすべて外に出し、窓掃除とワックスがけをしました。

窓掃除は早川先生が担当です。

普段はできないブラインドの裏側から窓のサッシまで綺麗にしました。

これで治療中も爽やかな光が治療院に入ってきます。

床のワックスがけは矢嶋トレーナーが担当です。

治療院では多くの方の目に付く場所なのでとても丁寧に行います。

外壁は車の排気ガスや砂埃で真っ黒になるので水圧をかけて一気に落とします。

鈴木トレーナーの担当でしたが

かなりの水がかかってしまうので風邪をひかないか心配でした。

そして、20時頃すべての掃除が終わりました。

これで気分も新たに新年を迎えられる準備が整いました。

綺麗になった治療院とともに気持ちを新たに新年を迎えたいと思います。

  

そして、新年を迎えまして、僕は東京に来ました。

1月1日からバスケットボールの天皇杯が行われています。

この試合は日本国内の様々なバスケットボールチームが

一堂に東京に集まってトーナメントを行います。

JBL、JBL2、BJリーグ、実業団、大学等様々なチームが集まる大きな大会です。

僕のサポートする豊田通商ファイティングイーグルスも出場しています。

1月2日の第一戦は日本無線との対戦でした。

初戦は100対70で見事勝利して、次にコマを進めました。

第2戦目は『JBL 日立サンロッカーズ』が対戦相手です。

JBL3位のチームですが選手が万全の状態でプレーができるようサポートします。

昨年の天皇杯でも対戦しておりとても楽しみな一戦です。

また、JBL2 豊田通商ファイティングイーグルスのリーグ戦は

1月14日(土)が新年最初の試合になります。

愛知県内でも試合が多く行われますので

是非、会場まで足を運んでみてください。

新年も皆さんのために誠心誠意を心がけて充実した1年にしたいと思います。

今年も1年、よろしくお願いいたします。