WBGT指数ってなに?

皆さんこんにちは。

今回のブログはアシスタントの伊藤鈴音が担当させていただきます!

 

最近は猛暑日が続き、今年もニュースやラジオで

熱中症、WBGTという言葉を耳にすることが多くなってきました。

皆さんは、熱中症と共によく聞くこのWBGTという言葉、

一体何のことかご存じでしょうか。

 

このWBGT指数とは、熱中症予防を目的として使われる暑さの指標のことで、

1954年にアメリカで提唱されました。

この指標は人体が受ける熱ストレスを指標化したものであり、

「気温・湿度・日射,輻射熱」の3つの要素から求められるようになっています。

計測には写真のような専用の機械を使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、熱中症予防の目安になる運動指数として、

どのくらいの値が危険だと言われているかご存じでしょうか?

実は、WBGT指数が示す危険値では、

指数28~31℃(気温:31~35℃)で厳重警戒、

指数31℃(気温:35℃以上)で運動は原則中止と言われています。

(以下写真の通り)

 

これを見て、「え!最近はずっと暑くて危険な日ばかりじゃないか!」と

驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そうなんです。近年の夏は危険な日が多いんです!

私も最近は愛知の暑さに慣れてしまっていましたが、

数値として見てみると、改めて暑く危険な日々を過ごしているなと感じました。

熱中症にならないよう、体調管理をしっかりすることはとても大事ですね。

また、外にいないからと言って熱中症にならないとは限りません!

部屋にいても、気付かないうちに脱水症状になっていたり、

熱がこもり体調不良になる事はよくありますので、

皆さんも水分補給をこまめにする事や、

体温を下げるように涼しい所で休むなど、無理をなさらないよう、

お身体を大事にしてこの夏をお過ごしください🍀

コメントは受け付けていません。