2014年11月10日 のアーカイブ

今は様々な場所で見かけます

2014年11月10日 月曜日

皆さんこんにちは。

今回は森田が担当させて頂きます。

 

私は今、トヨタ自動車アンテロープスを

サポートさせて頂いています。

10月31日にWリーグが開幕しました。

開幕戦は昨年の王者JX-ENEOSでした。

結果はというと、勝利することができました。

いいスタートがきれたと思いましたが

第2戦の富士通には負けてしまいました。

まだ始まったばかりです。

プレーオフまでいけば来年の4月まで試合が続きます。

選手が最後まで戦い抜けられるようサポートしていきたいと思います。

 

話しは変わりますが

10月中旬に韓国遠征に行ってきました。

この写真は韓国チームの体育館にあったものです。

韓国に滞在している中で久しぶりにみた日本語がこれでした。

DSC_2289 DSC_2299

自動体外式除細動器(AED)です。

今は様々な場所で見かけますね。

駅、空港、学校、試合会場となる競技場や体育館などにも設置されています。

DSC_2340

少しAEDの説明をします。

AEDとは、心室細動の際に機器が自動的に解析し

必要に応じて電気的なショック(除細動)を与え

心臓の働きを戻すことを試みる医療機器のことです。

使い方は、機器によってタイプの違いはありますが

電源を入れ、電極パッドを胸に貼り付けると

心電図を解析し、電気ショックを与えるべきか調べ

電気ショックが必要と解析した場合には

機械の音声の指示に従ってボタンを押すと

機械が自動的に電気ショックを与え、除細動を行います。

今では操作方法が簡単になり、誰でも行えるようになりました。

 

そし各地域では

心肺蘇生法、AEDの講習が受けられます。

愛知陸協トレーナー部でもAEDの使用法や救急搬送の勉強もします。

私も市の講習を受けたことがあります。

 

スポーツ現場ではこのような場合が起こりうる可能性があります。

しかし実際に起こった場合、冷静に対応できるでしょうか?

でも少しの知識と準備があれば

何かしら行動はできると思います。

それがチームメイト、身近な人だったらなおさらです。

 

今一度、大切な人のことを考えてみてはどうですか?